This case study investigates the language learning experiences, both at home and abroad, of a male Japanese high school learner of English. The qualitative data consist of field notes taken in Japan and the United States, interview data, and a semi-structured diary. Proficiency data include an oral proficiency interview (OPI), an institutional TOEFL, a dictation, and a narrative recorded immediately following the study abroad experience. By examining dynamics at different levels of analysis, it is argued that gender played a significant role in shaping short-term and long-term language learning opportunities and outcomes. This case study contributes to the study abroad literature in two ways. First, it adds a case study of a Japanese male to the literature on the gendered experience abroad. Secondly, it allows us to investigate how language study at home and abroad differs for a single learner, and how gender contributes to these differences.
本研究は、一人の日本人男子高校生の日本とアメリカにおける英語学習経験を調査したケーススタディである。日米両国で記録したフィールドノート、インタビュー、記載様式をある程度規定した日記などの質的データを資料とした。習熟度に関する資料としては、OPI と呼ばれる会話測定能力テスト、TOEFL、ディクテーション、留学経験直後に録音した体験談などを使用した。多様なレベルのダイナミクスを検証し、ジェンダーが、短期・長期両方にわたる言語学習の機会と成果を得るために、重要な役割を果たしていることを論じた。本研究は、日本人男性のケーススタディである点、個人においても母国と外国とでは言語学習の方法が異なり、ジェンダーがその違いにどのように影響しているかを探ることができた点において、海外留学体験におけるジェンダーの影響を扱った研究分野に貢献するものである。